Newton/Julia Fractal Gallery

Fractal画像の紹介

2017-01-01から1年間の記事一覧

複素数Zの絶対値マンダラ模様

相変わらずの寒さと雪が続き山奥の老先生は除雪で大変である。金閣寺にも雪が降ったという。京の底冷えは身の危険を感じるくらい冷える。 降雪は熱の発生(水蒸気から固体の相変化)があるので予想外に暖かい。 Kidsは老先生に教えられた複素数Zの絶対値マン…

kidsのsinマンダラ関数模様

2017年は11月から急速に寒くなってきたので、Kidsは外で遊べない。そこで再び山奥の老先生のところにMathを習いに行っている。何せ、1次関数がわからない。Algebraが嫌いであるので説明するのに大変である。 当然WolframやGrapesの関数描画で覚えても…

Arctan(z)に興味のKids

朝から初雪である。昨夜のKidsはWolframAlphaでArctan(z)、Arctanh(z), Tan(z)を学んだらしい。勿論、解析嫌いであるのでイメージのみを頭に入れたという。 1次関数もわからないのにイメージ力はたいしたものである。

Z、Sin(Z)、Cos(Z)の絶対値関数

寒い中、1次関数も分からないKidsはZ、SinZ、CosZの絶対値関数の違いをGrapesでCheckしていた。何をしたいのかうすうすは気がついているのだが知らん振りをしている。 双曲線関数Hyperbolic Functionsなどわかるのかな...............? まずは|sin(z)| K…

Dr. Harold P. BoasのMath 171, Section 501, Calculus, Fall 2007

Dr. Harold P. BoasのMath 171, Section 501, Calculus, Fall 2007

(x^2+xy+y^2)を含む陰関数

(x^2+xy+y^2)を含む陰関数 長い無駄な?マンデルの旅に出ていたKidsがようやく戻ってきた。山奥の老先生も大根や株や赤白インゲンの収穫などで忙しかったようだ。これからは冬を待つのみなので秋の片付けが待っているのみである。 Kidsと久しぶりに陰関数の…

tanxの分数近似

E. ハイラー, G. ワナーの解析教程Analysis by its Historyから 夏頃Kidsが興味を持った分数によるtanx近似である。連分数から求めたもの。 連分数論は欧州大陸のEulerと江戸の久留島義太などの和算家らが得意としたものでもある。実はKidsはある探索活動の…

なんとも簡単なな?置換積分

kidsは秋口からある探査に力を注いでいて、Mathには中々興味を示してくれない。 どんな探査なのかと聞いても答えてくれない。宇宙?選挙?ノーベル賞?幾何模様?時間がかかりオタク気味なのであろう。 このblog化学とて、あるコメントにあるように”分子構造…

興味深い陰関数群(2)

2017年は急に真夏になってKidsもぐったりであったが。それでも興味深い陰関数群を探っている。9月最週、秋の風情もわかるのか?少し集中力ができたらしい。 テキストは山奥の老先生から教えてもらった下記のものである。 A Text Book of Differential …

EulerのΦ関数に興味のKids

台風18号列島縦断を前に、急にオイラーのφ関数に興味のKidsである。何せ1次関数嫌いのKidsであるのに何故φ関数が面白いのか? オカルト数の一つである獣の数(The Number of the Beast)666との関連からかな。 Φ(666)= 6 x 6 x 6 = 216 Numerology:…

Kidsの数論事始(1)

初秋の空気の涼しさと太陽の暑さを感じて、Kidsは山奥の老先生の指導で数秘術の研究である。1次関数がわからないKidsでもアメリカの先生ならではの優しさと情熱を感じるという。 Problem-Solving Strategies for Efficient and Elegant Solutions, Grades 6…

8/24 雨の日、Kidsの巨大素数探検

Kidsの巨大素数探検 探検といってもWolframalphaを用いてである。Algebra嫌いのKidsのために山奥の老先生が考えているものである。本日の雨の日のKidsに最適かな?昔から数学嫌いであるがピタゴラスやプラトンの数秘術には興味深々なのである。 巨大素数作り…

円3D関数のデフォルメ?

かって学校教師に1次関数も分からないのかとバカにされたKidsにとって、今は山奥の私塾の老先生とGrapesとWolframalphaがMath精神の拠り所なのであろう。 朝飯のように関数形を楽しんでいる。 果たして何が出てくるのか?

kidsの関数当てQuiz

雨の日の朝から何やらやっているKidsである。陽関数より陰関数が好きなようである。1次関数が分からないというのも頷ける。

石の正多面体、BC2000年Scotlamd

kidsにMathを教える山奥の老先生はStoneに興味を持つ年齢である。日高石とか神居古潭に興味深々である。庭石の羊蹄山大石も使って石庭を造りたいらしい。 ギリシャ文明以前の超古代に広範囲な文明が存在したのか?巨石とか石が関係する。暑い日々なのでこの…

(cosx-cosy)/(x-y)曲面の0÷0にPC思考停止?

暑いのでKidsもPCも思考停止である。一次関数がわからないKidsも3D幾何は好きらしい。でも滑ってはいけない危ないLineがあるよ! 0÷0で思考停止のPC?Grapes3Dを使って。 Kidsに滑ってもらう! 3つの山はすべりが難しい。大穴もあるし。 wolframalphaを…

3次陰関数が好きなKids

Kidsは朝早くから起きて、またGrapes遊びである。どうも実存気体の方程式に取り組みたいらしい。 まずは小手調べか。

Kidsの格子関数?

最近、一次関数が分からないと言わなくなってきたKidsであるが学校数学にはまだ毛嫌いしている。アメリカのTextばかりを鑑賞している。畑の作務で忙しい山奥の老先生はKidsの面倒を放っている。 暑い中、格子関数なるもの??と格闘中である。

Kidsの合成関数微分のChain Rule鑑賞

特徴的なTextbookに興味を持つKids。しかしKidsはAlgebraをあくまでも嫌うのでGrapesで視覚的に面白く展開させねばならない。 Calculus Michael Spivak これはAlgebraの悪い癖。やりすぎである。 次に変えましょう。53乗から2乗へ。

Arcsinxが好きなKids

真夏日が10日も続く中、Algebra嫌いのkidsに下のテキストを勧めた。気に入ったらしい。1次関数もわからいというのにArcsinxにはご執心である。 学校英語はクラスで下位であるが英語のMath Textが好きなのである! Elements of Real Analysis Charles G. D…

Kidsのarcsix積分鑑賞

梅雨前線が九州北に停滞し大雨となっている頃、蝦夷は暑い夏である。 帯広33.9度、札幌31.7度 九州豪雨、死者7人に 行方・安否不明26人 Algebra嫌いで1次関数分からないと言い張るKidsがまた積分鑑賞である。y = arcsinx も好きらしい。 今朝、…

べき乗和の公式を嫌うKids

夏日で暑い暑いと騒ぐKidsらである。例年はこの頃からMathには興味を示さないのであるが2017年はそうでもない。 Algebraが嫌いなKidsは、某有名サイトにあるべき乗和の公式が嫌だという。ガウスが子供の頃、考えた公式が最初のものなどというと拒否反応…

Bhaskara (AD1150)のsinx の近似式 (0 <x < pai)

Bhaskaraのsinx (0

KidsのInverse Hyperbolic Function鑑賞

雨の日のKidsはGrapesで関数形遊びである。Algebra嫌いで1次関数が分からないと言い張るKidsはInverse Hyperbolic Functionが分かるのか? Solutionに示される式の展開には全く興味を示さない!興味は関数形のみで困ったものだ。 Success in pure mathemati…

Kidsの複素数事始、Complex Numbers Made Simpleから

Kidsの複素数事始、Complex Numbers Made Simpleから Complex Numbers Made Simple – 1992/5/28 148ペー、著者Verity Carrから 雨の日の1次関数も分からないKidsの頭には、この位の質の問題と英語の親切さが心地よいらしい。 教えてくれるVerity Carr先生の…

数式と遊ぶ数学者達

数学者たちがつくる、シンプルな数式から生まれる美しき3Dオブジェクト ありふれたものごとも、新たな方法で眺めてみると、本質に近付くことがある。米国の女性数学者2人が、方程式を3Dグラフィックで表現する研究を進めている。 2次元を離れて思考すること…

HyperbollaなどのSin曲面波

断続的に雨が続く日々である。天地を見て賢く畑作をしなければならない。天は夏至に向けて慌しく進み、地は北極冷気と赤道熱気で日本付近に梅雨前線を作る。まことに不思議な位置の日本はある。 人の世界とて天地の動きに沿って生きるしかない。正に二宮尊徳…

斜めに合体のブラックホール?

ニュースを聞いたKidsが1次関数も分からないのに、ベクトル場で再現してくれと私塾の老先生のところへ電話。私も老先生もベクトル場など大学物理で習っただけでチンプンカンプン。 さすがにGrapesでは再現できないのでWolframAlphaでKidsに満足してもらった…

円関数のデフォルメ?

かって学校教師に1次関数も分からないのかとバカにされたKidsにとって、今は山奥の私塾の老先生とGrapesとWolframalphaがMath精神の拠り所なのであろう。朝飯のように関数形を楽しんでいる。 何が出てくるのか?どこへ向かうのか?

ζ(2)の Integral Representations

リーマン、ガウス、ヒルベルト、ライプニッツ、Weierstrassなどのドイツ系は嫌いだがEuler、Newton、Wallisなどの英仏系数学者が好きなKidsである。 調和級数の和は発散するが次の平方数の逆数無限級数の和は1.6449..... であることπと関係していることに興…